スポッテッドガーの最近のブログ記事
 ![]()
 え~…( ̄(ェ) ̄;)
 関係者でも家族でも身内でも一切全然全く微塵も無いんですが。
 ご招待券をずうずうしくも頂いたので。
 嫁さんとチビ♂♂♂連れて朝から行って来ました。(*^∇^*)ノ
ガチンコ『●●』大食い選手権!(嘘)
 『大阪ドーム』が…((((;゚Д゚)))
 『京セラドーム』
 になってるなんて。
 全然知りませんでした。_| ̄|○
 何かそこいらへんのニュースは見てた気がするんですが。
 イザ『京セラドーム』って書いてあると…
 ココ?ドコ!(゚Д゚)って。
 まぁ喰いました!喰いました!お姉さんのパ●ツは覗きませんでしたが死ぬほど喰いました!
 しばらく●●は喰えないですね。
 試食で腹いっぱいになるなんて…
絶対全部は喰えないっ!
 って言われて行ったんで半ば意地になってた部分もあるんですが…
 朝飯も家族全員抜きました。(貧乏って…(゜ーÅ) ホロリ)
 ほぼ(90%以上)完食!(2周目突入してました!)
 しかも…嫁さんも!((((;゚Д゚)))ラーメン2ハイクッテタシ!バニラヨーグルト3コモ…
 長男はひたすら『ピザ!』
 必ず二切れずつ持って来て…
 たぶん…ハーフサイズぐらい喰ってんじゃ無いかと。
 次男は終盤で腹いっぱいになったところを。
 目の前で高級ラム肉焼いて貰って無理矢理持たされ…
 口に入れた瞬間。
…ウェ(。。*lll)オトナノアジ
 焼いてくれたおじさん:「ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!」
 タイヘンm(_ _)mシツレイシマシタ
 セレッソ大阪の選手も全員来てました。
 サッカー見ないんで誰が誰やらあんま分かんなかったけど…
 トトさんホントォ~にありがとうございました。(*^∇^*)ノ
 それから会社行って少し仕事して。
 その間家族はファミレスでスイーツ待機。((((;゚Д゚)))マダクウノ?
 
 帰りに東三国にある『Africa』寄って小赤50匹とどじょう10匹購入。
 初めて入ったけど凄いですねココ。
 品揃えと値段にビックリ!((((;゚Д゚)))
 声かけたタイミングが悪かったんだけど兄ちゃんの態度にもビックリ!((((;゚Д゚)))
今日はあっちゃこっちゃと走り回って来ました。
 仕事は休みだったんですが,今の仕事の関係で朝から嫁さん連れて店舗(堺○ラット○ラット店)から本部へ商品移動。
 本部下の店舗(江○を店)を少し覗き。
 その後,大阪府○槻市の私の実家へ。(あずけてたチビども♂♂♂を迎えに!)
 そのまま両親とファミレスで食事。
その後,ホームセンター2件(コーナン○槻店とコーナン東○川店)訪問。
 前職の会社近くにある店舗(東○川店)に寄って。
 最後に家族で飯喰って(ラーメン屋)帰って来ました。
 帰って来て即効で水槽の水替え。
 ベアタンクなので汚れが気になって1週間に2回ぐらい1/3程度水替えしてます。
 水替え終わって人工飼料のひかりクレストのカーニバル(大型肉食魚専用飼料)とテトラモンスター(底棲肉食魚の主食),おやつにテトラクリル-Eを喰わせてある程度腹を膨らませてから。
 石巻貝5匹とメダカ100匹買って来たので投入。
ガー…お…
ガー…
ついでにホーリーも…
投入して今この記事書くまで3時間ぐらいですが既に残り30匹ぐらい…
 ガーとホーリーはまだ喰ってます。((((;゚Д゚)))
 ちょっと遊びだして噛むだけ噛んではき出すので水槽底に瀕死のメダカが20匹ぐらい。ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
 ![]()
 ライトを結構長時間付けてるのでコケが気になって投入した石巻貝。
 5匹じゃ話になりません。(分かっちゃ居たけど…)
 しかも上の子たち(3匹)は離しても離しても何故かくっつきます。
 なんで?
 ![]()
 やっと撮影できたポリプテルス・パルマス。
 100枚以上撮りました。
 ![]()
 恥ずかしがりやなのでカメラ向けるとすぐそっぽ向いて隠れてしまいます。
 いっちょ前にメダカ喰おうとしてましたが,こいつはちょっとトロイと言うか何と言うか…
 失敗ばっかり。
がんばれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~っ!
 ![]()
 ツリーフロッグ?人気No.1。
 ソバージュネコメガエルの麗子。
 1匹22000円です。((((;゚Д゚)))
 ![]()
 先日紹介したローズヘアタランチュラ。
 1匹3000円。
 ケースにカナブン入れたら…
バリバリ頭から喰ってました。((((;゚Д゚)))
 ![]()
 新しいタンクメイトの「ポリプテルス・パルマス」
 「ガー」「ホーリー」「パルマス」
 エサ代が…_| ̄|○
 60cm水槽にスポッテッドガーだけだと非常に寂しいので…
 タンクメイトを物色。
 あーでも無いこーでも無いと散々悩んだあげく。
共倒れになる可能性がありますよ!
 と魚スタッフの子に言われながら…
 ![]()
 ストライプホーリーを仲間入り♪させました。(*ノェノ)キャー
仲間と言うより敵かも知れないけど…((((;゚Д゚)))
 〔本日の1枚〕
 ![]()
 ソバージュネコメガエルの「麗子」
ガタネタ少なくてすみません。○┓ペコ
 TOSHI&どんchan印のパプアキンイロが「蛹化」ラッシュのDasai家です。(*^∇^*)ノ
 タウルスも菌ビン越しに見たら蛹化してる子もいるみたいですし,オキピタリスノコのケースにもニョロが。!(゚Д゚)
 手つかずの産卵セットもそろそろ限界かと…
一番古いセットの日付は3月。
ま…もちょと大丈夫かな?ヾ(- -;)コラコラ
 で,結局我慢仕切れずにスポッテッドガー(スポテッドガー)を60cm水槽に投入。
 ※実は30cm水槽の水質がめちゃくちゃ悪かったんです。○┓ペコ
 小赤(エサ金)買って帰ろうと思ったら売り切れ!(゚Д゚ )アラヤダ!!
 仕方が無いのでメダカ30匹買って帰ろうとしたら,状態の悪いのカージナルが20匹程付いてきました。!(゚Д゚)
 もう最近横着になってしまって水合わせもせず(←大バカ野郎です。○┓ペコ)即投入。
 
 喰いまくりです。((((;゚Д゚)))
 昔の可愛いかった頃の面影は?
 
 嫁さんに。
『何かデカくなってない?((((;゚Д゚)))』
 と云われ水槽にデジタルノギス(←ガタ用)あてて測ってみました。
 目測ですが現在体長10cm。
20匹…30匹…40匹。
合計90匹程メダカ投入してます。
 水質が合わなかったのか,ガーの様子が少し変だったので急遽「水替え」を行いました。
 底に溜まったゴミを吸い出しながら1/3程新しい水と交換。
 水槽立ち上げから初めての水交換です。((((;゚Д゚)))半年は経ってるな…
 赤虫も解凍する水を何回か交換し,少しずつ投入。
 水質の悪化を少しでも軽減したいと思います。
 今日帰りにメダカも20匹程買ってくるかな。
 ![]()
 トロピカルジャイアントガー
 この仔は2mにも達する大型のガーなので種類は違いますが,我が家のガーも早く大きくならないかなぁ。
 ![]()
 社員研修もそろそろ大詰め。
 私は魚研修が始まり,毎日「エサ金」をパッキングしています。
 超遅いけど…((((;゚Д゚)))
 当店には古代魚?大型魚?がまぁまぁ居るんですが,自分で飼育してみないと分からない事も多いので,取り敢えず「スポッテッドガー」という魚を飼育してみる事にしました。
 最初「淡水ふぐ」を買おうと思っていたのですが,あまり大きくならないとの事。
 「ウーパールーパー(アルビノ)・ベビー」にするか悩みに悩んで「ガー」にしました。
初の肉食魚飼育開始です。
 ![]()
 まだ小さいので,今は「赤虫」をあげています。
 エサは「赤虫」→「めだか」→「小赤」→「姉金」とステージに合わせて変化していく様です。
 最大60cmぐらいにはなるようですが,そこまで大きな水槽は置く場所が無いので30cmぐらいで止まるように調節したいと思います。
何を?(^^ゞ


