カレンダー

« 2010年2月12345678910111213141516171819202122232425262728

ニホンヤモリの最近のブログ記事

擬態?

| | コメント(0)

今年うちのチビ共に捕獲された…

P1310012.jpg ニホンヤモリ ベビー

マニア皿の上で擬態?本当に同化(同色化)してて,いつも逃げたんじゃないかと探してしまいます。
バナナの皮で「コバエ」湧かせてエサにしてましたが,ヨメナシトからクレームがあって今は廊下で暮らしています。

その内逃がしてやらにゃ。

リリース

| | コメント(0)

 ニホンヤモリですが,エサの確保がやはり難しく採集してきた蝶やダンゴムシなども喰っていないようだったので,プラケの蓋を開けて逃げられるようにしておきました。
 何か日に日に痩せていってるような気がしたので…
 そのままプラケは廊下に放置。

 さらば!友よ!

 これにてニホンヤモリ飼育記は終了です。

新居

| | コメント(0)

 20051018P1070029.jpg
 「ニホンヤモリ」長男:「キュートベビー」,次男:「ホノカベビー」,三男:「シュリケンヤモリ」の新居です。
 ヒャッキンで購入した「PHOTOFLAME」に「肖像画」。
 アロマキャンドルスタンドをひっくり返して「シェルター」にしてみました。

 20051018P1070057.jpg
 新居で落ち着かない様子の「キュートベビー」「ホノカベビー」「シュリケンヤモリ」。(シノニムです)

 20051018P1070023.jpg
 今日は三男と共に季節外れの「昆虫採集(エサ探し)」。

 ■本日の成果■
 〔私(Dasai)〕…団地の公園で採集
 ・「ヤマトシジミ」 6匹
 ・たぶん「ヒメアカホシ」か「ナミテントウ」 1匹(プラケ隙間から出てしまうので×でした)

 〔長男〕…小学校で採集
 ・たぶん「コアオハナムグリ」 1匹(でかすぎて喰えねぇヨ!)

 〔次男〕…大阪城で採集(幼稚園の遠足)
 ・ダンゴムシ 5匹
 ・たぶん「ミツカドコオロギ」か「ツヅレサセコオロギ」 1匹
 ・ミミズ 1匹(瀕死のため×) 

 を全てプラケにぶち込みました。
 昆虫ゼリーを入れてるので,何匹か「コバエ」も入ってました。

 大きくなれよ!

ニホンヤモリ〔Yahoo!

| | コメント(6)

20051017P1070011.jpg
学名:Gekko japonicus
生息地:本州・四国・九州・対馬・屋久島~八重山諸島までの南西諸島 他,台湾・中国の中南部
体長:10.0~12.0mm

 日本全国ほぼどこにでも居るヤモリ。
 元々日本には分布していなかった生き物のようで大陸から運ばれた材木などにくっついて日本に侵入・帰化したと言われています。
 漢字では「守宮」「家守」と書きます。自然界には殆ど存在せずもっぱら人家に住み着き,昆虫などを食べて暮らしています。
 昔からヤモリの住む家は悪いことはおきないと言われ,縁起のよい生き物として人間と共存してきました。
 イモリ(井守)とよく間違われるみたいですが,イモリは「両生類」でヤモリは「は虫類」です。

 黄金の瞳にはにかんだ口元。愛嬌のある顔をしています。
 20051017P1070003.jpg

 生きた昆虫しか食べないので飼育するにはエサの確保が最重要課題。
 どこにでもひっつき,動きも早いので脱走にも注意が必要です。
 コオロギやミルワームなどエサも一緒に飼育する気持ちで飼わないとすぐに死んでしまうかも。

 特に冬場はエサの確保が難しいので,衰弱する前にリリースしてあげましょう。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちニホンヤモリカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはニホントカゲです。

次のカテゴリはヒシムネカレハカマキリです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

MT4.1 テンプレート 無料(フリー)
Powered by Movable Type 4.01

カテゴリ