カレンダー

« 2010年2月12345678910111213141516171819202122232425262728

ニホンヤモリ〔Yahoo!

| | コメント(6)

20051017P1070011.jpg
学名:Gekko japonicus
生息地:本州・四国・九州・対馬・屋久島~八重山諸島までの南西諸島 他,台湾・中国の中南部
体長:10.0~12.0mm

 日本全国ほぼどこにでも居るヤモリ。
 元々日本には分布していなかった生き物のようで大陸から運ばれた材木などにくっついて日本に侵入・帰化したと言われています。
 漢字では「守宮」「家守」と書きます。自然界には殆ど存在せずもっぱら人家に住み着き,昆虫などを食べて暮らしています。
 昔からヤモリの住む家は悪いことはおきないと言われ,縁起のよい生き物として人間と共存してきました。
 イモリ(井守)とよく間違われるみたいですが,イモリは「両生類」でヤモリは「は虫類」です。

 黄金の瞳にはにかんだ口元。愛嬌のある顔をしています。
 20051017P1070003.jpg

 生きた昆虫しか食べないので飼育するにはエサの確保が最重要課題。
 どこにでもひっつき,動きも早いので脱走にも注意が必要です。
 コオロギやミルワームなどエサも一緒に飼育する気持ちで飼わないとすぐに死んでしまうかも。

 特に冬場はエサの確保が難しいので,衰弱する前にリリースしてあげましょう。

 夜中に廊下のガタ用具関係をいじってたらGET。
 我が家の廊下はコバエ(エサ)が豊富なので,親がどこかで産卵し孵化したベビーのようです。

 結構「攻撃的」で捕まえたら噛みついてきました。
 ガタに比べたら…くすぐられてる以下ですが。
 全然痛くない。

 20051017P1070008.jpg

 我が家の子ども達は

 「可愛い~っ♪」

 を連発しますが私にはその魅力が全然分かりません。
 可愛い?((((;゚Д゚)))

 コバエ対策にケース内に放り込んでもイイカナとか思いましたが,ケース開けた瞬間に脱走するので単独飼育するか悩み中。コオロギとかミルワームとか飼うのイヤだし。
 取り敢えず小プラケに昆虫ゼリー(水分補給用)入れて置いてます。

 やもり通信
 ↑この人は凄いです。ここ見てたら何となく可愛いかも?とか思いました。


 〔参考〕
 ・ニホンヤモリを保護してしまったら? 黄金の瞳!謎の微笑み!

コメント(6)

リッキー :

ヤモリって可愛いですよね?ぼくは、こばえが 沢山いた幼虫のケースにいれておいて次ぎ見た
ときには頭の皮がめくれて脱皮してました(汗
なので逃がしてやりました。
コバエはあんまり減りませんでした(笑

Dasai :

ども。(*^∇^*)ノ
そうですか…
コバエあんまり減らないですか。

我が家はゴ○もいっぱいいるので。((((;゚Д゚)))

Hoignei :

こんばんは。
 ヤモリはゴキなんかも喰らいます。自分にあったサイズなら食べるようで。
 爬虫類なんかもわたすは好きです。(笑)

Dasai :

 ども。(*^∇^*)ノ
 Hoigneiさん。
 そうですか。やっぱりゴ○も喰いますか。
 でも生かして捕まえるには勇気が…

Hoignei :

 ヤモリを放し飼いとか。

Dasai :

 Hoignei さん>
 イヤ…ソレハイクラ…ワタシデモ((((;゚Д゚)))
 でもこの前「洗濯機」の下に1匹居たので知らず知らずの間に飼ってるかも。

コメントする

このブログ記事について

このページは、Dasaiが2005年10月17日 08:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「くわ隊長とかぶ隊長」です。

次のブログ記事は「蟲に負けた日」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

MovableType(MT)テンプレート 無料(フリー)
Powered by Movable Type 4.01