2004年11月アーカイブ
【No.5一括ダウンロード】(zip 767KB)
パプアキンイロクワガタ
【No.1一括ダウンロード】(zip 1.40MB)
【No.2一括ダウンロード】(zip 0.33MB)
【No.3一括ダウンロード】(zip 0.43MB)
【No.4一括ダウンロード】(zip 62.4KB)
生体撮影用にヨドバシカメラ梅田でPanasonic製デジタルカメラ「Lumix DMC-FZ20」を買ってしまいました。
「え~...衝動買いです。」
当初,キャノンの一眼レフを検討していたのですが,予算との折り合いつかず店頭で悩むこと2時間。
悩みに悩んだ末,全く予定していなかった「DMC-FZ20」に...
撮影サンプル
※クリックで元画像表示 〔2.66MB〕
マクロモード F2.8 S1/30 AFスポット W端
ファイン 2560×1920※クリックで元画像表示 〔3.47MB〕
ポートレートモード F?.? S?/? AFスポット T端
ファイン 2560×1920
DMC-FZ20のレビュー記事「河田 一規のデジカメナビ」
私は「買ってから」読みました。
普通は「買う前」に読むものです。
ホームセンターでスチール製の棚を購入。「棚板」をワザと表裏逆に付けることで,ケースが棚から滑り落ちないように工夫しています。
■┌───棚───┐■
| |
| |
■┌───棚───┐■
| |
| |
■┌───棚───┐■
本来このように「棚板」を組み立てるところを...□□□ ←飼育ケース
┌─棚板─┐ ←ケースが滑り落ちる。
■└───棚───┘■
| |
| |
■└───棚───┘■
| |
| |
■└───棚───┘■
こんな風に取り付けています。□□□ ←飼育ケース
└─棚板─┘ ←ケースが滑り落ちない。
又,棚側面に梱包材の「ぷちぷち」を巻き付け,保温効果を狙っています。
ただこのままだと意味無いかも...
そこで「パネルヒーター」を「棚板」に取り付けようと検討中。
外国産は10℃以下は危険なようです。
当サイト〔 BeetleBlog 〕の管理人。
■Copyright:©ミヤ~モさん学名≫ Dasai 〔 homo sapiens 〕
孵化≫ S46.10.28
原産≫ 日本
生息≫ 大阪
性別≫ ♂
体長≫ 1,790mm
性質≫ 温厚・冷静
血液≫ A型
特徴≫ 顔面に108針の傷あり
を参考に「トップページ」と「カテゴリーアーカイブ」の長くなりすぎたページを分割するプラグインを導入しました。
追記部分を読みやすくするために,MTのテンプレートを少しいじってみました。
を参考に(というかコピペ)スクロールバーの色を変えてみました。
コーカサスオオカブト♀ケースから二度目の採卵をしたところ「5個」の卵を発見。
累計「16個」になりました。
「もう産まなくてイイヨ」
100円ショップで購入した「コンテナボックス」に奈良オオクワセンターの「ビートルマット」を軽く手で押さえるぐらいに詰め,前回プリンカップにいい加減に詰めた分と合わせ「3個」ずつ丁重に納品。
余った「1個」はプリンカップに。
〔16個-(3個×5ケース=15個)余り...1〕
ルデキンツヤクワガタの最後の♀が危篤状態です。
無理矢理,ゼリーに乗っけましたが...思わず
「軽っ!」
と思ってしまいました。スカスカです...今晩が山でしょうか。
パプアキンイロクワガタの四人姉妹「♀」の姿がまったく見えません。
土に潜ったまま...
お~い!たまには出てこ~い。
「嫁殺し(スマトラヒラタ♂)」ですが,ケースを開けると流木の下でモソモソ動いているのが確認できます。冬眠には入っていないみたいですが,あまり表に出てこなくなりました。
♀はまったく姿が見えません。
寝る前に産め!
我が家の「家訓」です。
殆ど触らなくなったオオクワガタケース×2組ですが,たぶん呑気に寝ています。
来年までそっとしといてやるか?
「起きろぉぉぉぉぉ!」
「武蔵(タイゴホンヅノカブト♂)」と♀のケースを引っ越しさせつつ,「採卵」を試みましたが...
あんなに交尾しまくってたのに「全く」,「一切」,「ひとつ」も
ありませんでした。
まぁ産まれても困るんですが...もう空きケースもマット(土)も無いし。
昨日PPボトルに移動させたアトラスオオカブトらしき?卵ですが,今日見たら小さな,小さな幼虫になっていました。
感激!
すくすく育てよ。
「コアラ」と「ブル」(コーカサスオオカブト♂♀ペア)のカップルですが,特に「ブル(コーカサスオオカブト♀)」が目に見えて弱ってきました。
卵も現時点確認済み分で「15個」産んでくれましたが,「無精卵」の可能性も否めません。
そこで,ホームセンターコーナンで購入した衣装ケース(400円弱)で,最後のカップリングを試してみます。
気温も下がってきましたので,本当に最後のチャンスと思います。
かなり大きめのケースに奈良オオクワセンターの「ビートルマット(10㍑1,500円)」とカラーズで購入したオリジナル「ビートルマット(10㍑1,200円)」を適当に入れ,エサ皿(1穴×1,2穴×2)にゼリーをセット。
広(ひろ)広(びぃ)ろ~...
でも,もう死ぬかな...
今日,ケースを色々といじっていたらアトラスオオカブトのケース底から卵を「1個」発見。
「何のたまご?誰?!」
アトラス入れる前,何入れてたっけ?全然思い出せませんが,とりあえず丁重に,「PPボトル(発酵マット)」に移動。
「猪八戒(アトラスオオカブト♂」の忘れ形見であることを祈ります。
恥ずかしながら,「飼育個体」を使った壁紙等を作成しております。
もし宜しければ左の「カテゴリー」メニューからご自由にどうぞ。
無断転載・再配布はご自由に!
■2005.7.22追記
現在のバージョンのMovableTypeはサブカテゴリー機能が
実装されています。
以下,プラグインは導入不要です。
なかよしこよし: MTで主カテゴリーの中に副カテゴリーを作る
を参考に,MTをカスタマイズして見ました。
サブカテゴリーを設定するためのプラグインです。
[メインカテゴリー]
∟サブカテゴリー
∟サブカテゴリー
上記の様な階層構造を作成することが出来ます。
(最新バージョンのMTには,最初から付いているみたいですが...)
ちなみにこのページではメインインデックステンプレートに
下記の様に記述しております。デフォルトではサブカテゴリーの
インデント幅が広すぎたので...
<!-- ここからカテゴリー -->
<div class="side">
<div class="sidetitle_l">カテゴリー</div>
<div class="sidemiddle_l"><MTSubCategories show_empty="0">
<MTSubCatIsFirst><dl></MTSubCatIsFirst>
<dt>
<a href="<$MTCategoryArchiveLink$>"><$MTCategoryLabel$></a><span style="font-size:8pt;">(<$MTCategoryCount$>)</span><br>
<dd style="margin-left: 1em"><MTSubCatsRecurse></dd>
</dt>
<MTSubCatIsLast></dl></MTSubCatIsLast>
</MTSubCategories></div>
<div class="sidebottom_l"><img src="images/spacer.gif" alt="blank_space" width="180" height="10" /></div>
</div>
<!-- ここまでカテゴリー -->
「 ゼリースプリッターⅡ 」昆虫ゼリー16gを真っ二つに切断する道具です。
普通のカッターでも切れそうですが,プラスチックの部分が固くグチャグチャになります。(実験済み)
クワガタや長角型のカブトムシは,ゼリーのフタを剥がすだけでは,アゴや角が邪魔をして,ゼリーを底まで食べきることが出来ません。又,小型の生体ではゼリーを食べ尽くす前に腐ってしまいます。
切るとこんな感じになります。(適当に切ったので切断面が汚いですが,もっと綺麗に切れます。私の切り方が下手クソなだけです。)
非常に便利ですので,一度お試しあれ。(税込み 525円)
後,1個まるまる与える場合にゼリーのフタを全部剥がしてしまうと,マットが付着したり乾燥を早めたりするので,フタを十字に切って与えることをお勧めします。
そこで,このゼリーカッターの登場です。昆虫専門ショップでは普通に売ってますが,
メーカー等不明。(税込み 525円)
「真っ二つ器」は分かるんですが,この「十字切りカッター」って...もの凄く
微妙...
買っておいて何ですが,はっきり言って
いりません!必要なし!いらねぇぇぇぇぇ。
普通のカッターで十分です。
生体の「エサ」ですがバナナやスイカ等をあげても良いようですが,特に夏場はすぐ「腐敗」し,もの凄い「ニオイ」を発し,又,「コバエ」等の発生源にもなりますので,市販されている「昆虫ゼリー」を使うことをお勧めします。
ホームセンターやペットショップ,昆虫専門店等で入手できます。
やつらにも「好み」はあるみたいです。
(同時に数種類入れてみると違いが分かります。)
クワガタに比べ,カブト(特に♀)はめちゃくちゃ喰いますので,奈良オオクワセンターの
高タンパクバナナゼリー■16g 500ヶ 2,100円
高タンパク樹液ホワイトゼリー■16g 500ヶ 2,100円
あたりが,私のお勧めです。
ホームセンターなどで販売されているものも種々試しましたが,私の飼っているカブクワ達は「黒糖系」のものより,「白っぽい色」のゼリーの方が喰いつきが良いような気がします。(某昆虫ショップの店員さんも同じ事を言っていました。)
喰い残しも小型の生体の場合結構あるので(そのまま腐る...),「安く」「よく喰う」を基準に考えると,上記2点がベストではないでしょうか。黄色が「バナナ」で白が「樹液」です。バナナの方が水分(水っけ)が多いようです。
1個「4円」(ちなみにホームセンターで一番安い黒糖ゼリーが50個350円ぐらい=1個6.1円。)
だいぶ寒くなってきたので,エサの食いつきが悪くなってきました。
11月に入り寒い日が続く中...
400個以上ゼリーが残っています。
どうすんの?コレ?誰が喰うの?
「買いすぎじゃぁ!ボケぇ」
次男(五歳)にでもやってみるか...喰いたがってたし。
コーカサスオオカブト♀が「土に潜ったまま2~3日姿が見えなく」なったことと,「ケース内の土が斜めに傾斜している」ことから,半信半疑で掘り起こしてみました。
「こ・・・これわぁぁぁぁぁぁぁっ!」
たぶん...紛れもなく,おそらく「たまご」。何個かは潰してます。
♀は後ろ足で土を押し固めながら産卵するため,かなりマットが固くなり,そこに産みます・・・産みます・・・産みつけます。(そのためケース内の土が傾斜してくる。)
いい加減な性格のため,適当に探しただけですが...それでも「11個」の卵を見つけることが出来ました。幼虫になるまでに1~2ヶ月かかるようです。
プリンカップに「発酵マット」を詰め,真ん中にくぼみを作り,そこに1個ずつ入れます。
1個ずつです。1個ず.....つ....。1・2・3...4.....。
1個ずつです。
某有名ブリーダー様のサイトでは「ドッグフード」を喰ったとか,「ゲロみたいな臭いのするドロドロマット」が好き。とか散々言われています。
卵の上に土はかけなくても大丈夫なようです。
その方が観察もしやすいですし....
「でも...俺はかけちゃったんだよっ!」
もう11月で寒いかな?と思って...
【ダウンロード】(zip 2.01MB)
子供のために飼育ケースに貼る「昆虫ラベル」を制作してみました。
まだ幼稚園児なので,「ひらがな表記」と,ついでに「学名」を記載しています。
(殆どチェックしていないので間違いがあるかも知れません...ご容赦を!)
かなり大きめですので,適宜縮小するなどしてご利用下さい。
写真は全て私の飼育個体です。
・アトラスオオカブトムシ
・オオクワガタ
・オオクワガタⅡ
・コーカサスオオカブトムシ (上記サンプル画像)
・コーカサスオオカブトムシ♀
・スマトラヒラタクワガタ
・スマトラヒラタクワガタ♀
・タイゴホンヅノカブトムシ
・タイゴホンヅノカブトムシ♀
・パプアキンイロクワガタ
・パプアキンイロクワガタ♀
・ホーペイオオクワガタ
・ホーペイオオクワガタ♀
・ルデキンツヤクワガタ♀
計「14枚」入っています。
どうも卵や幼虫が潜んでいる気配無く,こいつも惨敗です。たぶん...
「あんだけ交尾しまくって産まないの?」
ただ私の性格上「気長に待つ」ということが出来ないので,しばらくケースは
そのままにしておきます。(ん?何か矛盾してる...)
でも,国産カブトが全員死んだ時もそう思いつつ,主の居なくなった「カブト」ケースに
そのまま「タイゴホンヅノ」の♀を入れてしまったので,もし卵を見つけることが
出来ても,既にどっちのか分かりません。
「まぁ...どうでも良いんですが。」
全然まとめになっていませんが,今年は練習と割り切って来年こそリベンジ。
(来年も同じこと言ってそう...)
これだけ長く生きるんだったら,小さな子供さんでも十分楽しめるお勧めカブトです。
危なくないし...めちゃくちゃ喰うけど...
生体が無事到着。♂♀のカップリング飼育開始。
って言ってる側から潜ってます。寝そうです。
もう寒いもんね。
命名「悟空」
とうとう「猪八戒(アトラスオオカブト♂)」が死んでしまいました。
長生きしたほうだと思いますが,最後はあっけなくコロリ...と逝ってしまいました。
もうずいぶん寒くなってきましたしね。
もうだいぶ寒くなってきましたので動きは鈍くなってきましたが,タイゴホンヅノカブト♂♀ともまだ生きてます。
♂はコーカサスとちょっと喧嘩させてみました...
出来心です。m(_ _)m
かなり死期を早めてしまったかも知れません。まったく歯が立たず...
なんかバキバキいってました。
【No.4一括ダウンロード】(zip 62.4KB)
【No.1一括ダウンロード】(zip 1.40MB)
【No.2一括ダウンロード】(zip 0.33MB)
【No.3一括ダウンロード】(zip 0.43MB)
【No.3一括ダウンロード】(zip 0.43MB)
【No.1一括ダウンロード】(zip 1.40MB)
【No.2一括ダウンロード】(zip 0.33MB)
原色図鑑 世界のクワガタムシ・カブトムシ | |
吉田 賢治 成美堂出版 2004-07 売り上げランキング 24,751 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
その辺の図鑑より,よほど参考になります。クワガタムシ186種,カブトムシ22種を収載。
飼育方法,採集。標本の作り方まで丁寧に解説しています。
目次
世界のクワガタムシ生態図鑑
世界のクワガタムシ原色図鑑
世界のカブトムシ原色図鑑
クワガタムシ・カブトムシの不思議
クワガタムシ・カブトムシの採集
クワガタムシ・カブトムシの飼育
ビッダーズオークションでホーペイオオクワガタ福建省武夷山産・累代F2,サイズ♂67mm・♀43mmを落札。
「またやってしまった...」
♂♀ペアで落札価格「510円」+「送料」。
羽化日「♂H15.10.3,♀H15.10.27」だそうです。ピカピカですな。
まだ到着していませんので「死着」の場合,飼育記録は即終了となります...
スマトラヒラタ♀は冬眠に入ったのか全然出てきません。
産卵木をかじった跡も無し...
♂は動きは鈍くなったもののケースを空けると,まだまだ威嚇してきます。
かなり寒くなってきましたので心配していますが,温室の無い私の飼育環境下でも「コアラ(コーカサスオオカブト♂)」「ブル(♀)」ともまだ元気です。
「コアラ(コーカサス♂)」の胸角真ん中の小さい角と頭角の突起の間に指を挟んでみたら...
思いっきり血が出ました。流石全身凶器...
アジアの暴君
国産・外国産問わず自分の気に入った個体を飼育しております。
左のメニューよりお入り下さい。
国産・外国産問わず自分の気に入った個体を飼育しております。
左のメニューよりお入り下さい。