
学名:Rhaetulus speciosus
生息地:タイ北部,ベトナム,ミャンマー東部・南部,中国広西省,インド(アッサム州)
体長:22.0~68.0mm
大きく張り出した大アゴが魅力的なシカクワガタの代表格。
「スペキオスス」「スペキオシス」などと呼ばれ,現在は全8亜種に分類されている。
シカクワガタの中では体色も非常に美しく,ド派手。
「キモンシカクワガタ」とも呼ばれています。
「Rhaetulus crenatus」と別種扱いされていたが,中国本土の個体群を調べた結果,現在は同種であると判明しています。
飼育は容易で,シカクワガタの飼育入門種。
コメントする