
ホーペイオオクワガタ最初の蛹化♀です。
6月4日に初齢で割り出して…早すぎない?
まさか「パプ」ではないと思いますが,こんなもん何でしょうか。
6月9日にP800Kに投入。
7月29日「9g」でP800Mに投入してから僅か1ヶ月です。
他にも何頭か菌ビン交換してたら

こんな事になってる奴がありました。(llll ̄~ ̄;lll)う~ん…

でも生きてました。]lll^0^)o ウッソ~♪
「きのこMat」が到着したので,これから割り出す奴等と菌ビン不足を補うために余ってる容器に片っ端から詰め込み。

合計35本。コバシャ(小)にパプ用にセットした分も含めて「30㍑」消費。
残りきのこMat20㍑と新規注文のアンテマットが20㍑,ヘラクレスマットが10㍑あるのでしばらくは大丈夫かな?
卵木と菌ビンが全然無い。ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
マニア師匠いわく、ホペイは早くセットすると数ヶ月でちっちゃい蛹が出来るらしいです。まぁ私のところは11月に割り出したやつが今ちっちゃな蛹になっていますが・・・・・
ども。]lll^0^)o ♪
なるほど。
最近パプばっかり見てたんでアレでもデカイと錯覚してしまいました。
6月割出のニョロで一番重い奴がやっと「26g」まで来たので今後が楽しみです。
温室買おうかなぁ?
でもどこに置くんだろう?
うっ、上の写真はなんだぁ~!わからん!
どれ?どの写真?
(/|||`□´|||;;\)イヤン!ハズカシイ
なんでやねん!( -_-)ノビシ*)゚O゚)あぅ